- Home
- ハラスメント研修・セミナー一覧
- 無料「ハラスメント防止研修」オンライン研修体験会
研修 / セミナー無料「ハラスメント防止研修」オンライン研修体験会
無料ハラスメント防止の重要性をオンライン研修で伝えるには?
ハラスメント防止研修
オンライン研修体験会終了しました
内容
2020年6月、ハラスメント対策が措置義務化されました。企業では今、社内での周知を含めたハラスメント対策が喫緊の課題です。
新型コロナウィルス対策によって、さまざまな研修形態が検討されているなか、私どもは、オンラインならではの研修の進め方を開発しました。
本セミナーでは、アンケート機能やブレイクアウト機能を活用した、ダイナミックな学習を体験いただけます。
※ 参加者がお使いになるPCの、カメラ及びマイクを使用します。
このような方におすすめです
- 法制化に向けてタイムリーに教育研修を実施したい
- 拠点が離れているためオンライン研修(Web研修)の実施を検討している
- オンラインならではのダイナミックな研修を体験したい
- 自分ごととしてハラスメント問題について考える研修を実施したい
- ハラスメント防止をテーマにしたオンライン研修を体験してみたい
対象
ハラスメント対策・人事・コンプライアンス・法務・人権啓発・研修企画 責任者・担当者
※同業の方はお断りします。
説明会内容
- 14:00~ オンライン研修の概要ご紹介
- 14:10~ Zoomによる「ハラスメント防止研修」体験
- 14:45~ 研修プランのご案内・質疑応答(15:00終了)
| 日程 | 2020年7月2日(木)14:00~15:00(13:50より入室可能です)満員御礼 |
|---|---|
| 定員 | 50名 ※原則、1社2名までのご参加とさせていただきます。 |
| 受講料 | 無料です。 |
| 参加形式 | オンライン参加 |
| 参加方法 | 参加申し込みを下記[お申込み]フォームからお願いします。 自動返信メールが送られますが、それとは別に、「受講URL」を事前資料と共にメール致します。 当日は「受講URL」をクリックの上、画面表示に従ってください。 |
| 注意事項 |
|
これから開催されるセミナー
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
オンライン型無料ハラスメント対策セミナー法改正にどう対応する?
企業が取り組むべき対策と女性の健康支援の実践ポイント2026年度内に施行予定の女性活躍推進法改正は、企業に具体的な行動と情報開示を求める重要な改正です。人事・労務部門、法務・コンプライアンス部門にとって不可欠な知識、やるべき取り組みを整理できる内容をお届けいたします。
- ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント相談対応セミナー〔1.5時間研修〕
ハラスメント対策の目的と相談対応時の心得、相談者の心境や立場をとらえて、どのように相談者と関わって問題解決へとつなげるか、事例を用いて学びます。
- ハラスメント相談員向け
オンライン型ハラスメント相談員メール相談対応講座
従業員からのハラスメント相談対応で、最近悩ましいのが「メール相談」です。本講座では、実際に相談対応を行っている経験豊富な講師が、実務に今すぐ生かせる内容をご提供いたします。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。
- ハラスメント相談員向け
来場型ハラスメント相談対応講座(1日コース・集合研修)
相談対応経験が豊富なファシリテーターによる、対面型セミナーの良さを活かした実践的なアドバイスが受けられます。
事例研究やロープレ等を通して、相談対応のスキルアップを図れます。 - ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント相談対応セミナー〔1.5時間研修〕
ハラスメント対策の目的と相談対応時の心得、相談者の心境や立場をとらえて、どのように相談者と関わって問題解決へとつなげるか、事例を用いて学びます。
- ハラスメント相談員向け
来場型ハラスメント相談対応講座(1日コース・集合研修)
相談対応経験が豊富なファシリテーターによる、対面型セミナーの良さを活かした実践的なアドバイスが受けられます。
事例研究やロープレ等を通して、相談対応のスキルアップを図れます。 - ハラスメント相談員向け
オンライン型ハラスメント相談員メール相談対応講座
従業員からのハラスメント相談対応で、最近悩ましいのが「メール相談」です。本講座では、実際に相談対応を行っている経験豊富な講師が、実務に今すぐ生かせる内容をご提供いたします。
- ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント相談対応セミナー〔1.5時間研修〕
ハラスメント対策の目的と相談対応時の心得、相談者の心境や立場をとらえて、どのように相談者と関わって問題解決へとつなげるか、事例を用いて学びます。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。
- ハラスメント相談員向け
来場型ハラスメント相談対応講座(1日コース・集合研修)
相談対応経験が豊富なファシリテーターによる、対面型セミナーの良さを活かした実践的なアドバイスが受けられます。
事例研究やロープレ等を通して、相談対応のスキルアップを図れます。 - ハラスメント相談員向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント相談対応セミナー〔1.5時間研修〕
ハラスメント対策の目的と相談対応時の心得、相談者の心境や立場をとらえて、どのように相談者と関わって問題解決へとつなげるか、事例を用いて学びます。
- ハラスメント相談員向け
オンライン型ハラスメント相談員メール相談対応講座
従業員からのハラスメント相談対応で、最近悩ましいのが「メール相談」です。本講座では、実際に相談対応を行っている経験豊富な講師が、実務に今すぐ生かせる内容をご提供いたします。
- 企画担当者向け管理者・リーダー向け
オンライン型ハラスメント防止セミナーハラスメント防止のための知識と実践[2時間]
ハラスメント全般の法改正のポイント理解から、実際の事例を基にハラスメント発生のリスクを学んだうえで、パワハラと指導の違いを具体的なケース検討を通じて理解します。