『ヒトトバ通信』 Vol.12 クオレ・シー・キューブ調査研究部門 人と場研究所Vol.12 2025.08.06

人と場研究所 関係者の皆様

連日の酷暑により寝苦しい夜が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
12回目のヒトトバ通信です。

--------------
◆重要なお知らせ◆
--------------
★コンプライアンスのグローバル展開についての意見交換会
<日時>2025年9月12日(金) 15:00~18:00
<場所>(株)クオレ・シー・キューブ 竹橋オフィス
参加申込>>(メルマガバックナンバーでは非表示にします。)

延期しておりました表記会合につきまして、改めてご案内申し上げます。
当日は日立様、サントリー様、富士フィルム様の発表に加えて、
アソシエイツの多田紀子様より、組織オンブズやグローバル展開ついての講義を予定しております。
会場参加のみとなりますが、ご都合の合う方は是非ご参加ください。

★第4回情報交換会 @大阪
<日時>2025年10月27日(月) 15:00~18:00
<場所>(メルマガバックナンバーでは非表示にします。)
参加申込>>(メルマガバックナンバーでは非表示にします。)

今年2回目となる情報交換会は、大阪開催です。

発表は積水ハウス様・阪急阪神ホールディング様より各社の取り組みについて、
また参加者討議では、前回同様の盛り上がりを期待しております。
初めての方も是非ご参加ください!

--------------
◆今号の内容◆
--------------
【2025.06 虫明元先生著『脳科学的人間像―ライフサイクルの中のウェルビーイング』】
昨年長野で実施したウェルビーイングの体験会の際にご指導くださいました、
人と場研究所のアソシエイツでもある東北大学の虫明元先生が
「脳科学的人間像―ライフサイクルの中のウェルビーイング」という書籍を出版されました。
その中で、長野での体験に刺激を受けたことが書かれています。
虫明先生、ご紹介ありがとうございました。ご興味ある方は是非ご購入の上ご覧ください。
>> https://seitosha-p.com/kinkan/post-16.html

--------------
その他お知らせ・関連プロジェクト一覧はこちら
>> https://www.cuorec3.co.jp/company/research.html

皆様が手掛けておられる研究・発表・プロジェクトに関しましても、
こちらに掲載させていただきたいと思いますので、
是非、共有されたい情報が御座いましたらお寄せください。

〔人と場研究所〕の共有の場として活性化していかれますと幸いです。
ご理解・ご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします。

【連絡先】
クオレ・シー・キューブ調査研究部門
人と場研究所 事務局
hitotoba@cuorec3.co.jp

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせ