ハラスメント相談員メール相談対応講座感想
研修評価
大変良かった・良かった88%
※2013年9月~2020年12月実施分累積

研修の感想
2020年12月
- 別企業の相談員と直接ディスカッションできたことが非常に有益であった
- 演習の随所にポイントがちりばめられてあり、それを講義で気づかせていただく場面が多数あった。
- 事例に基づいており、すぐ実践に活かせると思った。
- 実践的で言葉一つとっても、そこまで配慮するのかなど、気づきが多くありました。3人のグループワークもよかったです。
- 講義、演習、演習後の説明など分かりやすくペース配分もよかった。
- 分かりやすく、他社の方の意見も聞けたのはよかった
- オンラインで複数回グループワークができ、意見を共有し合うことで理解が深まりました。休憩や解説も含め、時間配分も良かったと思います。実務上の観点から解説頂き有難く思いました。
- とても参考になった。
- 明日から使えそうな実践的内容であったことと、講師の説明が非常に分かりやすかった。
- メールでのやりとりがあまり現実的(実践的)でない為、イメージが湧きにくかった。
- メールというところに特化した内容だったのでとても参考になりました。文章の書き方、言葉の選びかたなどお話が聞けて良かったです。先生が口頭で説明された避けたほうが良い言葉などもレジメに入っていたら良かったと思いました。
- 演習が多かったため、自分で考えることができた。
- とてもわかりやすい解説でした。
- メール相談時のポイントがよくわかりました。そして「わかる」の次である「できる」は、なかなかハードルが高いということもよくわかりました。現在は公式なメール相談は受けておりませんが、スタートするに際しては、体制を整える重要性を感じました。ありがとうございました。
- とても楽しかったです。ありがとうございました。
- これからも、色々なテーマでセミナーを開催して欲しいです。
- もう少し受講人数を増やしてもいいかと思いました。多くの人に学んで欲しいためです。
- メール相談員初心者でしたが、先生の説明がわかりやすく、またグループワークでの皆さんの意見等をうかがえて大変勉強になりました。
- 今後も実務に則したセミナー(コンプライアンス等)を今回のような形式で開催頂けると幸いです。本日はありがとうございました。
- テンプレート等も用意してくれていて、参考になりました。実際の失敗事例等もあれば、さらにわかりやすかったとおもいます。
- 当方のネット環境が不安定で聞き逃してしまった部分があり非常に残念でした。このコロナ禍にあって、これからの研修はオンラインが主流だと思います。私以外の相談員にも受けさせたい内容だったので、環境を整えて、また受講させていただきたいと思います。ありがとうございました。ありがとうございました。
- 画面はPC、音声はiPhoneで参加させていただきました。Zoom研修は初めてだったのですが、途中のグループワークへの切り替えもスムーズで、参考にさせていただきたいと思いました。
- リアル参加だと他の会社の受講者の方々と名刺交換ができるのですが、オンラインだとそのような場面がないので、残念に思いました。情報管理の観点から難しい点もあるかと思いますが、今後何らかの方策を取り入れていただけると幸いです。
2020年9月
- とても分かりやすく、今後の参考となる内容の講義でした。
- 分かりやすい説明で、実践に役立つ内容でした。
- 具体的で実践的でした。
- 個別のグループ討議の終了時間を明確にしてほしい。
- ぼんやりと考えていたことをきちんと整理することができた。
- テンプレートが入手できた。
2020年6月
- よい例、そうでない例、改善点を具体的に確認できました。
- 実務と照らし合わせ、納得できる内容だった。
- 業務で疑問に感じたところの解決に役立つ研修であった。
- WEBにも関わらず、インタラクティブな講義だった。
- 先生や他の受講生の方々のお考えが即うかがえたので、遠隔であることは全く気になりませんでした。
2020年3月
- メールについてのセミナーは、ほとんど見かけなかったので申し込みました。
- 内容が具体的でわかりやすかったです。
- 時間が短いためか、説明がやや早く感じました。
- 演習を踏まえたグループ討議・講義が大変参考になりました。
- 演習では他社の方の意見もうかがえて、参考になりました。
- 色々な方との意見交換ができ、メール、文章の難しさ、留意ポイントがより分かりやすく理解できました。改めて気づかされた部分が多かったです。
- テンプレートは実践的で使いやすいです。
2019年12月
- テンプレートが有難い
- 内容が具体的でわかりやすかった
- 会社として危機介入する必要がある場合のお話を聞けて有意義でした。
- メールの話なので、手書きではなくパソコンで実習したかった。
- 具体例とワークショップでの実施が大変に満足でした。
2019年9月
- 演習がよかった。
- 主訴と感情が大切ということが勉強になりました。
- 講師の先生でさえ、メールを読み解き、書くのに時間がかかることを知り、共感を覚えました。
- グループワークがもう少し欲しい。
- これまで自己流で対応してきたが、このセミナーで修正でき、少し自信が持てました。
- 作成文の枕語と結語の例えみたいなものがあると助かります。
- グループワークでの気付きも多かった。
- 他社との情報共有ができ、よかった。
- 自らで書いてみた後で共有、解説をすることで内容が把握しやすくなり、理解しやすかった。
- メールで全てを聞き出すのは難しいなど、書き方を学ぶことができて大変有意義でした。
- 演習で行ったメールの回答例もいただけると良かった。
- 大変分かりやすく、新しい気付きもありよかった。
- 講師からたくさん情報をいただいたが、書き留めきれないところもあったので、もう少しPPT(教材)に盛り込んでもらえたらありがたいです。
- メールを読み解く方法や、返信時に気を付けることなどとても参考になりました。
- 演習1回目のグループの方に添削してもらえたのが大変参考になりました。
- 講師の言葉を書き続けることが大変だった。また、聞き漏らしがないかも心配なのでテキストに書いておいてほしい。
- 具体的に演習、事例を使い分かりやすかった。
- 演習でもう少し時間があったらよかった。
- テンプレートなどの資料が有益だった。
- とてもわかりやすく、業務に応用できる部分が多かった。
- メールの添削は少し大変だったが、良い刺激になった。
- テンプレートがあって助かる。
2019年6月
- 実際にメール本文を作成することで作成・対応時の重要点についてイメージがつきやすくて良かったです。
- 開催頻度を上げていただきたいです。
- まったくの初心者でしたが、ゼロから教えていただけて大変勉強になりました。文章には様々なヒントが隠されていることがわかり、相談者の気持ちをできるだけくみとることが大切だと思いました。
- 先生の解説に、カウンセラーや心理学の視点が入っており、とても分かりやすかったです。
- 今まで対応してきたことは間違っていなかったと自信を持つことができました。
- 時間、内容ともに充実していました。
- 基本的な考え方がよくわかりました。
- グループワークの時に気づいた点ですが、経験年数で分かれてもよかった気がします。
- メール相談だけでなく、ふだんPCを使ってのやりとりが多いので参考になりました。
- 実務経験が少ないので事例が参考になりました。
- ホームページを見て講座の内容が良いと思いました。
- 他の参加者から率直なご意見をいただけたことが良かったです。
- 人によって感じ方が異なることに改めて気が付くことができました。
- 話す内容は素晴らしいのですが、テキストの情報量が少ないため、書き写しが大変。聞き逃しがたくさんありました。
- 「メール相談のひながた、練習問題、参考」などのテキストを希望します。
- 全体的に簡潔でコンパクトでよかったです。
- 感情を大切にするところがとてもよかったです。
- 気になっていた点を知ることができました。
- グループのメンバーからのご意見・情報も役立ちました。
2019年3月
- 作成したメールを見ていただくのははじめての機会だったのでとても有意義でした。
- 講師の説明がわかりやすく、話し方もソフトで心地よく聞きやすかったです。
- 担当になって日が浅いので具体例などがわかりやすくイメージがしやすかった。
- 思い込みや勘違いを発見できました。
- 実務を照らし合わせながら理解を深めることができました。
- メールに特化した講座ははじめてだったのですが実りの多い内容でした。
- 時間がちょうどよい。もう少し安価だともっと参加しやすい。
- 演習は個人的に良い問題とは思えませんでした。その他は非常に参考になりました。
- 情報量が多く、講座内で整理がつかないと感じました。
- 返信文を書くときのポイントを理解できました。
- 対応の際の優先順位を整理できました。
- メール返信文の作成にもう少し時間が欲しかった。
- 具体的なお話が大変参考になりました。
2018年12月
- 多くの気づきをもらえた。今後に活かしたい。
- 具体的事例を交えてわかりやすく説明してくれた。質問しやすい雰囲気で良かった。
- 人気のある講座は回数を増やしてほしい。
- 先生のお話の仕方がとても分かりやすく、聞きやすく、大変満足です。
- 各論の事例が多く、一つひとつの考え方を論理的に説明くださり、わかりやすい。
- 配布されたテンプレートにベストの回答例があると勉強になると思った。
- ケースワーク中心で良い。気持ちに寄り添う大切さを感じた。
- 具体的な内容で、とても有意義なセミナーでした。
- 演習が実際をイメージしやすくてよかったです。
- 大事なことは口頭での説明が多く、早口だったのでわかりにくい、理解しにくいところがありました。
- 一つひとつの質問に丁寧に答えてくださり、とても参考になりました。
2018年9月
- 相手の価値観でメールを読むこと、関係を築くことが大切だということが大変勉強になりました。
- 非常にわかりやすく、具体的な内容も盛り込みながらご説明いただき、よく理解できました。
- 講師の話が聞きやすく、わかりやすかったです。
- 講師の説明がわかりやすかったです。
- 大変わかりやすく、演習で問題点が明確になりました。
- とてもわかりやすく、知りたかったことやこれまで悩んでいたところがかなり明確になりました。他にはない研修だと思いました。
- 講師の方の説明や例がとてもわかりやすかったです。
- 必要なことを学べました。今後に生かせそうです。
- 事前に宿題があってもよいと思いました。(メールを書いて持ってくるなど)
- もっと早く受けたかったです。受講日を増やしていただければと思います。
- メール相談の役割が正しくわかりました。
- 細かくしっかりポイントが見えて、本当にわかりやすかったです。
- 講師の先生の話す内容を、テキスト以上に、すべて大事なこととして聞いていました。わかりやすく、しっかり入ってきました。
- 演習は実践にもつながるので良かったです。また、事例も具体的で良かったです。
- テンプレートなど今後、業務に使用できるので有益です。
2018年6月
- わかっているようでわかっていなかった、気づきが多かった。
- もう少し踏み込みたかった、少し足りなかった。
- すぐに実践で活かせる内容で有意義でした。
- 留意点、ポイント等、参考になりました。
- テンプレートをいただけたので、今後活用していきたいと思います。
- ポイントをわかりやすく教えていただき、参考・ヒントをいただきました。
- メール特有のメリットデメリット、留意点など、とても勉強になりました。
- アドバイス、役立つヒントが多々あり、メモをとりきれないくらい参考になる情報がたくさんありました。
- 先生のお話を、もっとレジュメに書いておいていただいてもいいと思います。
2018年3月
- 発信ツール、改行の有無など、内容にとどまらず、メールから読み取れることがこんなにあるのかと驚きました。
- 役割がクリアになり、良かったです。
- 主訴から問題点を理解し、解決に向けて動くというところも非常にわかりやすかったです。
- グループ討議では会社によって異なる対応が大変参考になりました。
- メール事例に対しての返信作業やグループ内での話し合いがためになりました。
- これまでのやり方の確認もでき、有意義でした。
- 具体的なフレーズ等、実務的で大変参考になる内容でした。
- 演習により、メール返信の大変さを実感し、講義の説明では具体的なイメージを持つことができました。
2017年12月
- 経験を踏まえたフィードバックが、的確でとってもわかりやすかったです。
- 相談が来た時の手順がわかった。
- 演習の例文がもう少しあればうれしいです。
- 実践に近いかたちで具体的なことを幅広く指導いただけた。
- 今まで意識していなかったことに気づかされた。今後に生かせることばかりだった。
- 講師の説明の中に、箇条書きできるポイントで有益なものが多数あったので、それをテキストにしてほしいと思いました。
- 今まで自己流だったため、目からウロコの話が多く、非常に役立つ知識を習得させていただきました。職場メンバーと共有します。
- 他の方とのディスカッションがとてもためになりました。
- 演習を通じて窓口としての役割を再認識できた。
- 返信文の書き方について他の方の考えをうかがうことができ、主訴に対する認識など、モノの見方が変わった。
- グループ内での添削は自分とは異なる視点で様々な意見をいただくことができ、とても良い手法だと思いました。
- 自己流でやってきたことに不安があったので、たいへん参考になりました。
- もう少し声が大きいほうが聞き取りやすいと思った。
- わからないことだらけなので具体的でよかった。
2017年9月
- ディスカッションが実務上大変に役に立ちました。
- 具体的、実践的でメール相談のポイントが理解できた。
- 電話・対面につなげていく方法がわかった。
- 問題となる言い回しがわかったので良かった。
- 多くの情報をいただき、講義内容の書き逃しが気になるので、レジュメに記載があると助かります。
2017年6月
- 講師の経験を含め、わかりやすく解説頂き、大変参考になりました。
- おさえるべきポイントがとてもわかりやすく、実践的な内容でした。
- 実務に役立ちそう。少し自信を持って相談にあたれそうです。
- グループ討議での意見交換が大変参考になりました。よかったです。
- テンプレートと実例をもう少しいただければと思います。
- 返信例文をいただきたかったです。
2017年3月
- ケーススタディもあり、具体的だった。実践に生かしたい
- 日ごろの相談業務で気になっていたメール対応での問題点・対応課題に言及いただき、参考になりました。
- 時間があっという間に過ぎてしまい、もう少し長ければ、と感じました。
- 講師の豊富な経験に裏付けられた解説が理解しやすかった。
- 実際にパソコンを使ってみても良いのでは、と思いました。
- 自分では認識していない点も多く、勉強になった。
2016年12月
- 社内のルール整備の必要性が理解できたので、改善していきたい。
- たくさんポイントを教えていただいたので社内で共有したい。
- 具体的な事例が豊富。説明もポイントが明確でわかりやすかった。
- 具体的にどうすればよいのかがわかりやすく、大変勉強になりました。